1. TOPページ
  2. 学ぶ
  3. 生徒も先生もWIN-WINの部活動改革 〜部活動のあり方を問い直し、新しい部活動・・・

生徒も先生もWIN-WINの部活動改革 〜部活動のあり方を問い直し、新しい部活動のカタチを作った2つの学校のお話を聞いてみよう!〜

写真:ゲスト日野田 昌士さん/小崎 達也さん ​​
日野田 昌士さん/小崎 達也さん ​​
プロフィール
日野田 昌士さん
聖学院中学校・高等学校 総務統括部長(教頭)、サッカー部顧問

〜プロフィール〜
1979年生まれ。幼少期を海外で過ごす。帰国後に同志社国際中学校に入学。高校時代はサッカー部副主将。同志社大学法学部卒業後、聖学院中学校高等学校に公民科教諭として勤務。高校生徒会顧問、社会科主任、進路指導部長などを務め、2019年より総務統括部長(教頭)。「教育が変わることによって社会が変わる、社会を変える」がモットー。

小崎 達也さん
​​札幌新陽高等学校 保健体育科教諭、男子野球部顧問

〜プロフィール〜
駒澤大学附属苫小牧高等学校の野球部に所属し、甲子園に出場した経験を持つ。大学は教育大学に進学し、卒業後は埼玉県の浦和学院高校に入職。2年間教員と野球部のコーチを務めた後、母校である駒澤大学附属苫小牧高等学校にて5年間勤務。2019年より札幌新陽高校へ。

イベント概要


部活動のあり方を問い直し、
新しい部活動のカタチを作った
2つの学校のお話を聞いてみませんか?

2017年に部活動の技術指導を担う「部活動指導員」の設置を始めとし、部活動改革に関する動きや議論が続いています。
部活動は、現在の学校現場を取り巻く大きな悩みの1つではないでしょうか?

そこで今回のイベントでは、部活動をテーマに取り上げます。
改革を先進的に取り組む中高一貫校と私立高校の先生をお招きし、それぞれの学校の事例を紹介していただきました。

2校の事例には、「部活動のあり方を問い直し、新しい部活動の形を作った」点が共通しています。
そんな2校の先生に…

・どのように部活動のあり方を問い直したのか
・現在はどのような仕組みで部活動を運営しているのか
・改革の成果と今後の課題

などについて、じっくりお話を伺いました。

(先生の学校の会員になっていただきますと、本イベントを含め、過去イベントの動画のフルバージョンをご視聴いただけます)

サンプル動画を観る

(先生の学校に参加していなくても視聴できます)