1. TOPページ
  2. 学ぶ
  3. しゃべくりGIGA座談会 〜3日連続の大座談会!の2日目〜

しゃべくりGIGA座談会 〜3日連続の大座談会!の2日目〜

イベント概要


GIGAスクールについて、
しゃべくる3日間!の2日目!!

2019年12月に文部科学省が打ち出した「GIGAスクール構想」プロジェクトによって、日本の学校は本格的な1人1台コンピュータの時代へと突入しました。

予期せぬ新型コロナウイルスが追い風となり、2021年3月までには約70%の小学校・中学校の児童生徒1人に1台コンピュータと、全国の学校に高速大容量の通信ネットワークが整備されると言われています。

しかし、問題はここから。
コンピュータはあくまで道具にすぎず、それらを活用して、子どもたちの学びをどう拡張するか、教員の手腕が問われています。
どのようにICTを活用していくのか、試行錯誤の日々が始まろうとしている中、良質な試行錯誤のために、まずは先生自身がICTの可能性を知り、触れ、理解することが大切だと思い、今回のイベントを企画しました。

今回は、東京都内を中心に「ICT」「Creative」「Education 」をキーワードに結成したProfessional Learning Community「SOZO.Ed(ソウゾウエド)」の皆さんをゲストにお招きし、3日連続で「GIGA」を大テーマに、しゃべくります!

ご興味をお持ちくださった方は、サンプル動画をご覧ください。(先生の学校の会員になっていただきますと、本イベントを含め、過去イベントの動画のフルバージョンをご視聴いただけます)

サンプル動画を観る

(先生の学校に参加していなくても視聴できます)

関連過去イベント動画

ゼロから学ぶChatGPT 〜教育現場での役立て方とは?〜

ゼロから学ぶChatGPT 〜教育現場での役立て方とは?〜

スクールエージェント株式会社 代表取締役 田中 善将さん

ICT中学校公立小学校私立高校

【学級通信×ICT】子どもと保護者のつながりを生む学級通信をiPadでつくってみよう!

【学級通信×ICT】子どもと保護者のつながりを生む学級通信をiPadでつくってみ・・・

埼玉県公立小学校教諭 教員9年目/Google認定教育者レベル1 平子 大樹さん

ICT公立学級通信小学校

アーティストの美術教員と、iPadを活用して「色彩の基礎」を学ぼう!〜覚えておきたい色のこと〜

アーティストの美術教員と、iPadを活用して「色彩の基礎」を学ぼう!〜覚えておき・・・

京都市立銅駝美術工芸高等学校 教員/Apple Distinguished Educator 渡邉 野子さん

ICT中学校公立小学校私立色彩高校

世界のトップティーチャーに選ばれた小学校教諭&Appleが認めた中学校教諭の電子黒板活用術

世界のトップティーチャーに選ばれた小学校教諭&Appleが認めた中学校教諭の電子・・・

立命館小学校教諭 主幹 正頭 英和さん / 和歌山大学教育学部附属中学校 教諭 矢野 充博さん  

ICT中学校公立小学校私立電子黒板高校