1. TOPページ
  2. 学ぶ
  3. 【参加無料】ゼロから学ぶ、アントレプレナーシップ教育 〜先生に必要なのは、教えな・・・

【参加無料】ゼロから学ぶ、アントレプレナーシップ教育 〜先生に必要なのは、教えない勇気!?〜

【参加無料】ゼロから学ぶ、アントレプレナーシップ教育 〜先生に必要なのは、教えない勇気!?〜
開催日時 2024.08.31(土)20:00〜21:30
参加費 無料
会場 オンライン会議室Zoom
・【視聴】ページよりZoomリンクをご確認ください(リンクは開催前日までに設定されます)。また、当日Peatixに登録いただいておりますメールアドレスへもお送りします。
・当日は19:50以降にリンクをクリックし、お待ちください
プログラム ・『先生の学校』の紹介
・山崎さんによる講話
「ゼロから学ぶ、アントレプレナーシップ教育 〜先生に必要なのは、教えない勇気!?〜」
・質疑応答
※プログラム内容は変更になる可能性があります
登壇者 山崎 暁(やまざき あきら)さん
株式会社FROGS代表取締役 / CEO


ゼロから学ぶ、アントレプレナーシップ教育
先生に必要なのは、教えない勇気!?


文科省が推進している「アントレプレナーシップ教育」。
日本語に訳すと「起業家精神」だが、必ずしも起業家を育てるための教育というわけではない。

「自ら社会課題を見つけ、課題解決に向かってチャレンジしたり、他者との協働により解決策を探求したりすることができる知識・能力・態度を身に付ける教育」と定義されており、新学習指導要領にも似たような表現や思想が見られる。

もう少し噛み砕くと、アントレプレナーシップ教育とは、どのような教育なのだろうか?

今回は、全国でアントレプレナーシップを身につけたハイブリッドイノベーター型人財育成プログラムを展開する株式会社FROGS 代表取締役の山崎暁さんをお招きし、アントレプレナーシップ教育についてゼロから学ぶ機会を企画しました。

どなたでもご参加いただけます。
奮ってご参加ください。



【日時】
2024年8月31日(土)20:00〜21:30

【参加費】
無料
※録画の共有は、著作権・肖像権の関係から、個人情報を登録いただいている先生の学校の会員の方へのみの提供となります。録画をご希望の方は、会員登録をご検討ください
https://www.sensei-no-gakkou.com/join/

【申し込み締め切り】
2024年8月31日(土)16時
※それ以降の申し込みは受け付けることができませんので、ご了承ください

【会場】
オンライン会議室Zoom
・【視聴】ページよりZoomリンクをご確認ください(リンクは開催前日までに設定されます)。また、当日Peatixに登録いただいておりますメールアドレスへもお送りします。
・当日は19:50以降にリンクをクリックし、お待ちください

【先生の学校メンバー(会員)の皆さまへ】
こちらのイベントは、イベント終了後1週間以内に過去イベント動画アーカイブにて公開されます。当日の投影資料などの共有があった場合には、申込者のみへの対応となりますので、あらかじめご了承ください。

【プログラム】
・『先生の学校』の紹介
・山崎さんによる講話
「ゼロから学ぶ、アントレプレナーシップ教育 〜先生に必要なのは、教えない勇気!?〜」
・質疑応答
※プログラム内容は変更になる可能性があります

【登壇者】
山崎 暁(やまざき あきら)さん
株式会社FROGS代表取締役 / CEO

写真提供元:琉球ジャーナル

<プロフィール>
東京都葛飾区生まれ。明治大学卒。上場企業で事業推進やグループ人事統括を経験した後、沖縄の起業家との出逢いをきっかけに、2008年沖縄移住。沖縄在住の学生にアントレプレナーシップを中心とした非認知能力を育む人財育成プログラム「琉球frogs」を推進。「人財育成を通じて未来を創る」という理念のもと、2017年9月 株式会社FROGSを設立し代表取締役/CEOに就任。2019年から全国各地にプログラムを展開。官民問わず様々な教育団体や行政・企業とも連携し、人財育成を通じて地域や日本の未来を創る都市型カンファレンス「LEAP DAY」を年々規模拡大し開催。2021年グッドデザイン賞受賞。2018年10月より経済産業省主催「地域キーパーソン会議」構成員。2019年2月 中小企業庁「創業機運醸成賞」を受賞。 2020年4月より沖縄県「多様な人材育成に関する万国津梁会議」委員を2年間務める。おきなわスタートアップ・エコシステムコンソーシアム理事。日本の未来を担う人財育成に邁進中。

【注意事項】
・イベントは記録用に録画をさせていただきますので、あらかじめご了承ください

【お問い合わせ先】
教育メディアコミュニティ「先生の学校」
info★sensei-no-gakkou.com
※お問い合わせの際は、★を@に変えてメールをお送りください

【共催】
株式会社FROGS

こちらもオススメ!

OECD (経済協力開発機構)が示す、これからの“先生のあり方” 〜ティーチング・コンパスから読み解く未来の教育とICT〜

OECD (経済協力開発機構)が示す、これからの“先生のあり方” 〜ティーチング・・・

吉川 牧人さん
静岡サレジオ高等学校 社会科教諭

古川 広樹さん
カシオ教育研究所

受付中
子どもも先生も「やりたい」に挑戦できる公立小学校へ 〜月に一度好きなことを学ぶ「学ぶチャレンジデー」の実践とは?〜

子どもも先生も「やりたい」に挑戦できる公立小学校へ 〜月に一度好きなことを学ぶ「・・・

柴田 美穂子(しばた みおこ)さん
青森市立筒井小学校 校長

受付中
学校DEI入門 〜子どもも先生も「安心して声を出せる教室」のつくり方〜

学校DEI入門 〜子どもも先生も「安心して声を出せる教室」のつくり方〜

武田 緑(たけだ みどり)さん
学校DE&Iコンサルタント/Demo代表

受付中