1. TOPページ
  2. 学ぶ
  3. 【会員限定】会員ミーティングvol.10 | 誰もが安心して通える学校って、どん・・・

【会員限定】会員ミーティングvol.10 | 誰もが安心して通える学校って、どんな学校?立花高校の教育視察から考える、インクルーシブな学校づくりとは?

【会員限定】会員ミーティングvol.10 | 誰もが安心して通える学校って、どんな学校?立花高校の教育視察から考える、インクルーシブな学校づくりとは?
開催日時 2023.07.08(土)20:00〜22:00
参加費 無料
会場 オンライン会議室Zoom

・【視聴】ページよりZoomリンクをご確認ください(リンクは開催前日までに設定されます)。また、当日Peatixに登録いただいておりますメールアドレスへもお送りします
・19:50以降にリンクをクリックし、チェックインしてください。
参加要件 先生の学校に会員登録されている方
プログラム ● オープニング
● 座談会
「誰もが安心して通える学校づくりに取り組む立花高校から学んだことは?」
● プレゼント企画
● 「先生の学校」からのお知らせ
登壇者 福岡県にある立花高校へ取材に行った有志メンバー


「先生の学校」会員限定イベント第10弾!
立花高校に取材に行ったメンバーと一緒に、
誰もが安心して通える学校づくりについて考えませんか?


3ヶ月に1度開催している先生の学校の会員限定のイベント「会員ミーティング」を7月8日(土)に開催します!

10回目となる今回は、「誰もが安心して通える学校づくり」をテーマに、「となりの学校見学」の取材に出かけた福岡県にある私立高校・立花高等学校からいただいた気づきや学びを、会員の皆さまに共有したいと思います!

立花高校は長年、「誰もが安心して通える学校づくり」に取り組んでいる学校です。
誰もが安心して通える学校とはどのような学校なのか?対話をしながら考えを深めたいと思います。

現在動画の取材で全国各地を飛び回っている編集部から、みなさんにお土産が当たるプレゼント企画も用意しております!
盛り沢山の2時間になると思いますので、ぜひ奮ってご参加ください!!



【日時】
2023年7月8日(土)20:00~22:00(19:50から入室できます)

【参加条件】
先生の学校に会員登録されている方

※こちらのイベントは、先生の学校の会員限定イベントになります。会員のお申し込みは下記リンクからご確認ください
https://www.sensei-no-gakkou.com/about/

【申し込み締め切り】
7月8日(土)17時
※それ以降の申し込みは受け付けることができませんので、ご了承ください

【会場】
オンライン会議室Zoom

・【視聴】ページよりZoomリンクをご確認ください(リンクは開催前日までに設定されます)。また、当日Peatixに登録いただいておりますメールアドレスへもお送りします
・19:50以降にリンクをクリックし、チェックインしてください。

【先生の学校メンバー(会員)の皆さまへ】
こちらのイベントは、動画アーカイブには公開されませんのでご注意ください。
当日の投影資料などの共有があった場合には、申込者のみへの対応となりますので、あらかじめご了承ください。

【プログラム】
● オープニング
● 座談会
「誰もが安心して通える学校づくりに取り組む立花高校から学んだことは?」
● プレゼント企画
● 「先生の学校」からのお知らせ

【注意事項】
イベントは記録用に録画をさせていただきますので、あらかじめご了承ください

【主催者】
教育メディアコミュニティ「先生の学校」
info★sensei-no-gakkou.com
※お問い合わせの際は、★を@に変えてメールをお送りください

こちらもオススメ!

OECD (経済協力開発機構)が示す、これからの“先生のあり方” 〜ティーチング・コンパスから読み解く未来の教育とICT〜

OECD (経済協力開発機構)が示す、これからの“先生のあり方” 〜ティーチング・・・

吉川 牧人さん
静岡サレジオ高等学校 社会科教諭

古川 広樹さん
カシオ教育研究所

受付中
子どもも先生も「やりたい」に挑戦できる公立小学校へ 〜月に一度好きなことを学ぶ「学ぶチャレンジデー」の実践とは?〜

子どもも先生も「やりたい」に挑戦できる公立小学校へ 〜月に一度好きなことを学ぶ「・・・

柴田 美穂子(しばた みおこ)さん
青森市立筒井小学校 校長

受付中
学校DEI入門 〜子どもも先生も「安心して声を出せる教室」のつくり方〜

学校DEI入門 〜子どもも先生も「安心して声を出せる教室」のつくり方〜

武田 緑(たけだ みどり)さん
学校DE&Iコンサルタント/Demo代表

受付中