1. TOPページ
  2. 学ぶ
  3. 先生に知ってほしい、お金のはなし 〜お金との付き合い方の基本のキを学ぶ!〜

先生に知ってほしい、お金のはなし 〜お金との付き合い方の基本のキを学ぶ!〜

先生に知ってほしい、お金のはなし 〜お金との付き合い方の基本のキを学ぶ!〜
開催日時 2021.10.23(土)21:00〜22:30
参加費 一般チケット:1,000円
会員チケット:無料
※会員の皆さまは、先生の学校マイページに記載されている10月の【割引コード】を入力いただくと、参加費が無料となります
会場 オンライン会議室Zoom
・【視聴】ページよりZoomリンクをご確認ください(リンクは開催前日までに設定されます)。また、当日Peatixに登録いただいておりますメールアドレスへもお送りします。
・当日20:50以降にリンクをクリックし、チェックインしてください。
プログラム ・『先生の学校』の紹介
・高橋さんによる講話
「先生に知ってほしい、お金のはなし」
・質疑応答
※プログラム内容は変更になる可能性があります
登壇者 高橋 毅さん
金融教育実践家/株式会社トモノカイ 経営投資部門 事業推進リーダー


知っているようで知らない「お金」について、
ゼロから学んでみませんか?

「お金」の話をすることに少し抵抗感がある…。
先生方からよく相談をいただく話題の一つです。

学校の中で金融教育の必要性も叫ばれる中、先生自身がお金についての知識や経験が浅い…投資って何だろう?お金を増やす方法って?リスクは?そんなことを思うことはありませんか?

一方、民間企業では副業の解禁により、会社員をしながら個人事業主として自分の強みを生かすといった新しい働き方も増えてきており、それによりお金に対する考え方もアップデートされています。

そこで今回は、知っているようで知らないお金について、ゼロから学ぶイベントを企画しました。

実際に、投資経験を持つ金融教育実践家である高橋さんをゲストにお迎えし、先生に知ってほしい、お金の話をしていただきます。
子どもや生徒の未来のキャリアを考える上でもお金の最近の考え方に触れてみたいという方、ぜひご参加ください。

どなたでもご参加いただけるイベントです。
奮ってご参加ください!!



【日時】
2021年10月23日(土)21:00~22:30(20:50から入室できます)

【参加費】
一般チケット:1,000円
会員チケット:無料
※会員の皆さまは、先生の学校マイページに記載されている10月の【割引コード】を入力いただくと、参加費が無料となります

【申し込み締め切り】
2021年10月23日(土)17時
※それ以降の申し込みは受け付けることができませんので、ご了承ください

【会場】
オンライン会議室Zoom
・【視聴】ページよりZoomリンクをご確認ください(リンクは開催前日までに設定されます)。また、当日Peatixに登録いただいておりますメールアドレスへもお送りします。
・当日20:50以降にリンクをクリックし、チェックインしてください。

【先生の学校メンバー(会員)の皆さまへ】
こちらのイベントは、イベント終了後1週間以内に過去イベント動画アーカイブにて公開されます。当日の投影資料などの共有があった場合には、申込者のみへの対応となりますので、あらかじめご了承ください。

【プログラム】
・『先生の学校』の紹介
・高橋さんによる講話
「先生に知ってほしい、お金のはなし」
・質疑応答
※プログラム内容は変更になる可能性があります

【登壇者】
高橋 毅(たかはし つよし)
金融教育実践家/株式会社トモノカイ 経営投資部門 事業推進リーダー


<プロフィール>
株式投資を20代から始め500万円を元手に7年間で7000万円まで増やした実績を持ち、同僚を中心とした金融相談に乗る中でもっと多くの人にお金からの自立の道のりを辿ってほしいと活動を始める。自身の経歴からお金を増やすことに主眼をおかず、お金から自立したキャリアの考え方を誰でもわかるように伝えることに強みを持つ。
新卒で株式会社ニトリに入社し店舗運営時代に問題提起・改善提案で全社表彰に選ばれ、採用部時代には述べ500人以上の学生と面接しキャリア形成に興味を持つ。次に経営コンサルティングのリブ・コンサルティングに入社し、自身で社長及び役員に営業提案をし戦略設計から実行支援まで一気通貫で実施する。入社後2度の全社表彰を受賞し仕組みによる持続可能な成果を出すコンサルティングにこだわる。
現在は株式会社トモノカイで学校法人向けの新規事業の企画立案に携わり、自身のミッションである「失敗の許される社会」に向けて教育業界でできる貢献を公私ともに活動している。

【注意事項】
・イベントは記録用に録画をさせていただきますので、あらかじめご了承ください
・録画の共有は、先生の学校の会員の方へのみの提供となります。録画をご希望の方は、会員登録をご検討ください
https://www.sensei-no-gakkou.com/join/

【キャンセルについて】
一度お申込みいただいたチケットの変更・払戻はできませんので、ご了承ください

こちらもオススメ!

OECD (経済協力開発機構)が示す、これからの“先生のあり方” 〜ティーチング・コンパスから読み解く未来の教育とICT〜

OECD (経済協力開発機構)が示す、これからの“先生のあり方” 〜ティーチング・・・

吉川 牧人さん
静岡サレジオ高等学校 社会科教諭

古川 広樹さん
カシオ教育研究所

受付中
子どもも先生も「やりたい」に挑戦できる公立小学校へ 〜月に一度好きなことを学ぶ「学ぶチャレンジデー」の実践とは?〜

子どもも先生も「やりたい」に挑戦できる公立小学校へ 〜月に一度好きなことを学ぶ「・・・

柴田 美穂子(しばた みおこ)さん
青森市立筒井小学校 校長

受付中
学校DEI入門 〜子どもも先生も「安心して声を出せる教室」のつくり方〜

学校DEI入門 〜子どもも先生も「安心して声を出せる教室」のつくり方〜

武田 緑(たけだ みどり)さん
学校DE&Iコンサルタント/Demo代表

受付中