1. TOPページ
  2. 学ぶ
  3. 【中学・高校の教職員限定】「テクノロジー×デザインで、人間の未来を変える」神山ま・・・

【中学・高校の教職員限定】「テクノロジー×デザインで、人間の未来を変える」神山まるごと高専 山川咲さんと考える「理想の学校とは?」オンラインイベント開催

【中学・高校の教職員限定】「テクノロジー×デザインで、人間の未来を変える」神山まるごと高専 山川咲さんと考える「理想の学校とは?」オンラインイベント開催
開催日時 2021.04.30(金)21:00〜22:30
会場 オンライン会議室Zoom
・【視聴】ページよりZoomリンクをご確認ください(リンクは開催前日までに設定されます)。また、当日Peatixに登録いただいておりますメールアドレスへもお送りします。
・当日20:50以降にリンクをクリックし、チェックインしてください。

【先生の学校メンバー(会員)の皆さまへ】
こちらのイベントは、動画アーカイブは公開されません。リアルタイムで参加できる方のみ、お申し込みください。
プログラム ・『先生の学校』の紹介
・【1部】山川咲さんによる講話「人間の未来を変える、神山まるごと高専とは」
・【2部】QAディスカッション
・【3部】アウトプットディスカッション
終了後、流れ解散
※プログラム内容は変更になる可能性があります
※ブレイクアウトルームを活用したグループワークを実施しますので、耳だけ参加はご遠慮ください
登壇者 山川 咲さん
神山まるごと高専 クリエイティブディレクター


中学・高校の教職員限定!
理想の学校を一緒に考えませんか?

「テクノロジー×デザインで、人間の未来を変える学校」を掲げる、
神山まるごと高専」をご存知でしょうか?

日本独自の高専というシステム、20年ぶりとなる新設校、自分を深掘りスキルと起業を教える・・・などなど、その特徴はとても興味深く、注目を集めています。

学校づくりは、誰もがどこかで持っている夢でもあります。
あなたも、今から、そんな学校作りに参加しませんか?

今回は、神山まるごと高専のクリエイティブディレクターを務めるウェディング業界に革命を起こした山川咲さんをゲストに迎え、前半は山川さんによるお話、後半はQAタイムやアウトプットディスカッションを開催します。

山川さんのインタビュー記事もぜひご覧ください。
https://note.com/kamiyama_kosen/n/nea6099c1be5a

今回は中学・高校の教職員限定のイベントとなりますが、
ぜひ奮ってご参加ください!!



【日時】
2021年4月30日(金)21:00~22:30(20:50から入室できます)

【対象】
中学校・高校の教職員

【参加費】
無料

【申し込み締め切り】
2021年4月30日(金)17時
※それ以降の申し込みは受け付けることができませんので、ご了承ください

【会場】
オンライン会議室Zoom
・【視聴】ページよりZoomリンクをご確認ください(リンクは開催前日までに設定されます)。また、当日Peatixに登録いただいておりますメールアドレスへもお送りします。
・当日20:50以降にリンクをクリックし、チェックインしてください。

【先生の学校メンバー(会員)の皆さまへ】
こちらのイベントは、動画アーカイブは公開されません。リアルタイムで参加できる方のみ、お申し込みください。

【プログラム】
・『先生の学校』の紹介
・【1部】山川咲さんによる講話「人間の未来を変える、神山まるごと高専とは」
・【2部】QAディスカッション
・【3部】アウトプットディスカッション
終了後、流れ解散
※プログラム内容は変更になる可能性があります
※ブレイクアウトルームを活用したグループワークを実施しますので、耳だけ参加はご遠慮ください

【登壇者】
山川 咲(やまかわ さき)
神山まるごと高専 クリエイティブディレクター


<プロフィール>
CRAZY WEDDING創設者。1983年東京生まれ。大学卒業後、ベンチャーのコンサルティング会社へ入社。退職後に単身オーストラリアへ。「意志をもって生きる人を増やしたい」と考え、2012年に業界で不可能と言われた完全オーダーメイドのウェディングブランド「CRAZY WEDDING」 を立ち上げた。2016年5月には毎日放送「情熱大陸」に出演。その後、産休・育休を経てIWAI OMOTESANDOの立ち上げに携わる。2020年3月27日にCRAZYを退任し独立。2020年12月にホテル&レジデンスブランド「SANU」の非常勤取締役及びCreative Boardに就任。著書に「幸せをつくるシゴト」(講談社)

【注意事項】
イベントは記録用に録画をさせていただきますので、あらかじめご了承ください

こちらもオススメ!

OECD (経済協力開発機構)が示す、これからの“先生のあり方” 〜ティーチング・コンパスから読み解く未来の教育とICT〜

OECD (経済協力開発機構)が示す、これからの“先生のあり方” 〜ティーチング・・・

吉川 牧人さん
静岡サレジオ高等学校 社会科教諭

古川 広樹さん
カシオ教育研究所

受付中
子どもも先生も「やりたい」に挑戦できる公立小学校へ 〜月に一度好きなことを学ぶ「学ぶチャレンジデー」の実践とは?〜

子どもも先生も「やりたい」に挑戦できる公立小学校へ 〜月に一度好きなことを学ぶ「・・・

柴田 美穂子(しばた みおこ)さん
青森市立筒井小学校 校長

受付中
学校DEI入門 〜子どもも先生も「安心して声を出せる教室」のつくり方〜

学校DEI入門 〜子どもも先生も「安心して声を出せる教室」のつくり方〜

武田 緑(たけだ みどり)さん
学校DE&Iコンサルタント/Demo代表

受付中