1. TOPページ
  2. 学ぶ
  3. しゃべくりGIGA座談会 〜3日連続の大座談会!の初日〜

しゃべくりGIGA座談会 〜3日連続の大座談会!の初日〜

しゃべくりGIGA座談会 〜3日連続の大座談会!の初日〜
開催日時 2021.01.22(金)21:00〜22:30
参加費 一般チケット:500円
会員チケット:無料
※会員の皆さまは、先生の学校マイページに記載されている1月の【割引コード】を入力いただくと、参加費が無料となります
会場 オンライン会議室Zoom
・【視聴】ページよりZoomリンクをご確認ください(リンクは開催前日までに設定されます)。また、当日Peatixに登録いただいておりますメールアドレスへもお送りします。
・当日20:50以降にリンクをクリックし、チェックインしてください。

【先生の学校メンバー(会員)の皆さまへ】
こちらのイベントは、イベント終了後1週間後を目安に過去イベント動画アーカイブにて公開されます。当日の投影資料などの共有があった場合には、申込者のみへの対応となりますので、あらかじめご了承ください。
プログラム ・イントロダクション
・しゃべくりGIGA座談会
※プログラム内容は変更になる可能性があります
登壇者 SOZO.Edメンバー


GIGAスクールについて、
しゃべくる3日間!の初日!!

2019年12月に文部科学省が打ち出した「GIGAスクール構想」プロジェクトによって、日本の学校は本格的な1人1台コンピュータの時代へと突入しました。

予期せぬ新型コロナウイルスが追い風となり、2021年3月までには約70%の小学校・中学校の児童生徒1人に1台コンピュータと、全国の学校に高速大容量の通信ネットワークが整備されると言われています。

しかし、問題はここから。
コンピュータはあくまで道具にすぎず、それらを活用して、子どもたちの学びをどう拡張するか、教員の手腕が問われています。

どのようにICTを活用していくのか、試行錯誤の日々が始まろうとしている中、良質な試行錯誤のために、まずは先生自身がICTの可能性を知り、触れ、理解することが大切だと思い、今回のイベントを企画しました。

今回は、東京都内を中心に「ICT」「Creative」「Education 」をキーワードに結成したProfessional Learning Community「SOZO.Ed(ソウゾウエド)」の皆さんをゲストにお招きし、3日連続で「GIGA」を大テーマに、しゃべくります!

9名のメンバーのうち、毎回6名が登場!
誰が登場するのか、どんな話が飛び出すのかは、当日までのお楽しみ!

どなたでもご参加いただけるイベントです。
奮ってご参加ください!!



【日時】
2021年1月22日(金)21:00~22:30(20:50から入室できます)

【参加費】
一般チケット:500円
会員チケット:無料
※会員の皆さまは、先生の学校マイページに記載されている1月の【割引コード】を入力いただくと、参加費が無料となります

【申し込み締め切り】
2021年1月22日(金)17時
※それ以降の申し込みは受け付けることができませんので、ご了承ください

【会場】
オンライン会議室Zoom
・【視聴】ページよりZoomリンクをご確認ください(リンクは開催前日までに設定されます)。また、当日Peatixに登録いただいておりますメールアドレスへもお送りします。
・当日20:50以降にリンクをクリックし、チェックインしてください。

【先生の学校メンバー(会員)の皆さまへ】
こちらのイベントは、イベント終了後1週間後を目安に過去イベント動画アーカイブにて公開されます。当日の投影資料などの共有があった場合には、申込者のみへの対応となりますので、あらかじめご了承ください。

【プログラム】
・イントロダクション
・しゃべくりGIGA座談会
※プログラム内容は変更になる可能性があります

【登壇者】
SOZO.Ed(ソウゾウエド)メンバー

<SOZO.Edとは>
SOZO.Ed(ソウゾウエド)は、東京都内を中心とした「ICT」「Creative」「Education 」をキーワードに、 都内の小学校から高校教員を中心に結成したProfessional Learning Community です。研究会名称でもある[SOZO]は創造・想像を、[Ed]はeducationと江戸(東京)を表しています。

下記9名のメンバーから毎回6名が登場!
誰が登場するのか、どんな話が飛び出すのか、当日までのお楽しみ!

海老沢 穣
東京都立石神井特別支援学校


山内 佑輔
新渡戸文化学園


岩本 紅葉
新宿区立富久小学校


品田 健
聖徳学園中学・高等学校


白石 利夫
聖徳学園中学・高等学校


鈴木 康晴
江戸川区立東小松川小学校


土井 敏裕
株式会社Doit


二川 佳祐
練馬区立石神井台小学校


蓑手 章吾
小金井市立前原小学校


【注意事項】
イベントは記録用に録画をさせていただきますので、あらかじめご了承ください

【キャンセルについて】
一度お申込みいただいたチケットの変更・払戻はできませんので、ご了承ください

こちらもオススメ!

【参加無料】コーチング・脳科学の視点から考える、子どもと先生のウェルビーイング

【参加無料】コーチング・脳科学の視点から考える、子どもと先生のウェルビーイング

加藤 智博さん
立命館守山中学校・高等学校 教諭

受付中
【参加無料】本気の事業相談 〜「先生の学校」これからのこと〜

【参加無料】本気の事業相談 〜「先生の学校」これからのこと〜

田口 一成さん
株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役

受付中
【参加無料】どうつくる?「子どもが主役」の学び

【参加無料】どうつくる?「子どもが主役」の学び

ヒロック初等部 代々木校 校長
五木田 洋平さん

受付中