学習塾・学童保育・食堂を入り口に、 地域の小・中・高校生とその親の日常に寄り添う 「なんかしたい」って、どんなとこ?
 
            | 開催日時 | 2025.11.29(土)20:30〜21:40 | 
|---|---|
| 参加費 | 「先生の学校」会員チケット:無料 【一般】参加チケット(録画付):1,000円 【一般】録画専用チケット:800円 ※会員の皆さまは、先生の学校マイページに記載されている11月の【割引コード】を入力いただくと、参加費が無料となります ※録画専用チケット購入者への録画の共有は、イベント終了後、5営業日を目安にお送りいたします。録画視聴期間は1週間となります | 
| 会場 | オンライン会議室Zoom ・Zoomリンクは前日までに参加者の方へPeatixに登録いただいておりますメールアドレスへお送りします ・当日は20:20以降にリンクをクリックし、お待ちください | 
| プログラム | ・『先生の学校』の紹介(10分) ・ゲストによる講話(40分) 「学習塾・学童保育・食堂を入り口に、地域の小・中・高校生とその親の日常に寄り添う「なんかしたい」って、どんなとこ?」 ・質疑応答(15分) ・クロージング(5分) | 
| 登壇者 | 村木 勇介さん 合同会社なんかしたい 企画/環境設計/育成/広報担当 | 
/
子どもも大人も安心して「幸せだなあ」と感じられる
塾、学童、食堂、秘密基地ってどんな場所?
\
京都市・西院で、7軒続きの長屋をリノベーションし、学習塾・学童保育を運営する「合同会社なんかしたい」さん。
小中高校生の学びの場を軸としながら、塾の講師をする大学生、親御さんからさらに年上世代の地域の方まで、幅広い世代がつながる場として機能を広げています。
2024年8月には食堂もオープンし、ますます多くの世代が混ざり合いながら生きる場をデザインする「なんかしたい」の取り組みについて、企画から広報まで幅広く担当する村木さんにお話を伺います!
どなたでもご参加いただけるイベントです。
奮ってお申し込みください!
・
・
・
【日時】
2025年11月29日(土)20:30〜21:40
【参加費】
「先生の学校」会員チケット:無料
【一般】参加チケット(録画付):1,000円
【一般】録画専用チケット:800円
※会員の皆さまは、先生の学校マイページに記載されている11月の【割引コード】を入力いただくと、参加費が無料となります
※録画専用チケット購入者への録画の共有は、イベント終了後、5営業日を目安にお送りいたします。録画視聴期間は1週間となります
【申し込み締め切り】
2025年11月29日(土)14時
※それ以降の申し込みは受け付けることができませんので、ご了承ください
【会場】
オンライン会議室Zoom
・Zoomリンクは前日までに参加者の方へPeatixに登録いただいておりますメールアドレスへお送りします
・当日は20:20以降にリンクをクリックし、お待ちください
【先生の学校メンバー(会員)の皆さまへ】
こちらのイベントは、イベント終了後1週間以内に過去イベント動画アーカイブにて公開されます。
当日の投影資料などの共有があった場合には、申込者のみへの対応となりますので、あらかじめご了承ください。
【プログラム】
・『先生の学校』の紹介(10分)
・ゲストによる講話(40分)
「学習塾・学童保育・食堂を入り口に、地域の小・中・高校生とその親の日常に寄り添う「なんかしたい」って、どんなとこ?」
・質疑応答(15分)
・クロージング(5分)
【登壇者】
村木 勇介さん
合同会社なんかしたい 企画/環境設計/育成/広報担当
【注意事項】
イベントは記録用に録画をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
【キャンセルについて】
一度お申込みいただいたチケットの変更・払戻はできませんので、ご了承ください。欠席の場合も返金はありません。
【主催者】
教育メディアコミュニティ「先生の学校」
info★sensei-no-gakkou.com
※お問い合わせの際は、★を@に変えてメールをお送りください
 
      