1. TOPページ
  2. 学ぶ
  3. 【会員限定】先生の学校 会員ミーティングvol.9 フィンランドの教育視察報告会・・・

【会員限定】先生の学校 会員ミーティングvol.9 フィンランドの教育視察報告会 〜フィンランドに留学中の高校生に聞いてみよう!〜

【会員限定】先生の学校 会員ミーティングvol.9 フィンランドの教育視察報告会 〜フィンランドに留学中の高校生に聞いてみよう!〜
開催日時 2023.03.18(土)20:00〜22:00
参加費 無料
会場 オンライン会議室Zoom
・【視聴】ページよりZoomリンクをご確認ください(リンクは開催前日までに設定されます)。また、当日Peatixに登録いただいておりますメールアドレスへもお送りします。
・19:50以降にリンクをクリックし、チェックインしてください。
プログラム ● オープニング
● ゲストトーク
「フィンランドに留学中の高校生に、現地の学校のことを聞いてみよう!」
ゲスト:佐藤 世壱さん(フィンランドに留学中の高校2年生)
● ゲストと編集部の座談会
● プレゼント企画
● 「先生の学校」からのお知らせ
登壇者 佐藤 世壱さん(フィンランドに留学中の高校2年生)


「先生の学校」会員限定イベント第9弾!
フィンランドに留学中の高校生に、現地の学校の様子を聞いてみよう!

3ヶ月に1度開催している「先生の学校」の会員限定のイベント、会員ミーティングを3月18日(土)に開催します!

9回目となる今回は、「フィンランド教育の最前線」をテーマに、フィンランドに留学中の高校生・佐藤世壱さんをゲストにお招きして現地の学校の様子を聞いたり、先生の学校編集部が現地の学校で、見て聞いて感じたことをお話します!

フィンランドのお土産が当たるプレゼント企画も実施します◎
盛り沢山の2時間になると思いますので、ぜひ奮ってご参加ください!!



【日時】
2023年3月18日(土)20:00~22:00(19:50から入室できます)

【参加条件】
先生の学校「会員」の方
※こちらのイベントは、先生の学校の会員限定イベントになります
※会員のお申し込みはこちらから
https://www.sensei-no-gakkou.com/about/

【申し込み締め切り】
3月18日(土)17時
※それ以降の申し込みは受け付けることができませんので、ご了承ください

【会場】
オンライン会議室Zoom
・【視聴】ページよりZoomリンクをご確認ください(リンクは開催前日までに設定されます)。また、当日Peatixに登録いただいておりますメールアドレスへもお送りします。
・19:50以降にリンクをクリックし、チェックインしてください。

【先生の学校メンバー(会員)の皆さまへ】
こちらのイベントは、動画アーカイブには公開されませんので、ご注意ください。
当日の投影資料などの共有があった場合には、申込者のみへの対応となりますので、あらかじめご了承ください。

【プログラム】
● オープニング
● ゲストトーク
「フィンランドに留学中の高校生に、現地の学校のことを聞いてみよう!」
ゲスト:佐藤 世壱さん(フィンランドに留学中の高校2年生)
● ゲストと編集部の座談会
● プレゼント企画
● 「先生の学校」からのお知らせ

【登壇者】
佐藤 世壱さん(フィンランドに留学中の高校2年生)


<プロフィール>
大分県出身の高校2年生。現在はフィンランドの高校に交換留学中。趣味は、マイ畑で野菜作り、海で遊ぶこと(フィッシングカヌーで釣り、日本泳法)、森づくり、料理(魚料理・麺づくり)など。好きな言葉は「利は義の和なり」。時代が刻々と変化していく中で、これから人類はどのような道をたどっていくのかを考えることに夢中。

【注意事項】
イベントは記録用に録画をさせていただきますので、あらかじめご了承ください

【主催者】
教育メディアコミュニティ「先生の学校」
info★sensei-no-gakkou.com
※お問い合わせの際は、★を@に変えてメールをお送りください

こちらもオススメ!

OECD (経済協力開発機構)が示す、これからの“先生のあり方” 〜ティーチング・コンパスから読み解く未来の教育とICT〜

OECD (経済協力開発機構)が示す、これからの“先生のあり方” 〜ティーチング・・・

吉川 牧人さん
静岡サレジオ高等学校 社会科教諭

古川 広樹さん
カシオ教育研究所

受付中
子どもも先生も「やりたい」に挑戦できる公立小学校へ 〜月に一度好きなことを学ぶ「学ぶチャレンジデー」の実践とは?〜

子どもも先生も「やりたい」に挑戦できる公立小学校へ 〜月に一度好きなことを学ぶ「・・・

柴田 美穂子(しばた みおこ)さん
青森市立筒井小学校 校長

受付中
学校DEI入門 〜子どもも先生も「安心して声を出せる教室」のつくり方〜

学校DEI入門 〜子どもも先生も「安心して声を出せる教室」のつくり方〜

武田 緑(たけだ みどり)さん
学校DE&Iコンサルタント/Demo代表

受付中