1. TOPページ
  2. 学ぶ
  3. 学校×Zoomでできるグローバル教育!学校で・おうちでインドを探究できるオンライ・・・

学校×Zoomでできるグローバル教育!学校で・おうちでインドを探究できるオンラインツアー開催

学校×Zoomでできるグローバル教育!学校で・おうちでインドを探究できるオンラインツアー開催
開催日時 2020.10.14(水)21:00〜22:30
参加費 一般チケット:1,000円
会員チケット:無料
※会員の皆さまは、先生の学校マイページに記載されている9月の【割引コード】を入力いただくと、参加費が無料となります
※先生の学校の会員は、どなたでも登録いただけます。詳細はこちらをご覧ください
会場 オンライン会議室Zoom
・お申込みいただいた方に、【当日14日(水)20時まで】にオンライン会議室ZoomのアクセスリンクとIDをPeatixに登録いただいておりますメールアドレスへお送りします
・20:50以降にリンクをクリックし、チェックインしてください
プログラム ・『先生の学校』の紹介
・インドを探究するオンラインツアー
・質疑応答
※プログラム内容は変更になる可能性があります
登壇者 田中 麻衣さん/元CAオンラインツアーガイド

上永 拓哉さん/インド通旅人

フォクナさん/インド在住日本人宿オーナー


授業づくりのヒントが見つかる!?
学校×Zoomでできるグローバル教育を体験してみませんか?

新型コロナウイルスきっかけに、多くの方に利用されるようになったテレビ会議システム。場所を問わず、すぐに人と人をつなぐ便利なテクノロジーは、まるでドラえもんの「どこでもドア」のように日本中・世界中へのアクセスを可能にしました。

これまでは教科書や映像でしか学ぶことのできなかった海外の様子も、テレビ会議システムを活用すれば、リアルタイムで現地の方々と交流することができ、これまでの学びとは一味違う体験になるはずです。

そこで今回は、元CAの田中さん、旅人の上永さん、インド人のフォクナさんをゲストにお招きし、45分のインド探究オンラインツアーを開催していただきます。まずは皆さんに体験いただき、テレビ会議システムで実現できる国際交流の可能性を感じていただきたいと思い、企画しました。

学校×テレビ会議システムで、グローバル教育や、総合的な学習の時間、修学旅行の代替となる体験をつくり出すことができます。
どなたでもご参加いただけるイベントです。奮ってご参加ください!!



【日時】
2020年10月14日(水)21:00~22:30(20:50から入室できます)

【参加費】
一般チケット:1,000円
会員チケット:無料
※会員の皆さまは、先生の学校マイページに記載されている9月の【割引コード】を入力いただくと、参加費が無料となります
※先生の学校の会員は、どなたでも登録いただけます。詳細はこちらをご覧ください

【申し込み締め切り】
10月14日(水)18時
※それ以降の申し込みは受け付けることができませんので、ご了承ください

【会場】
オンライン会議室Zoom
・お申込みいただいた方に、【当日14日(水)20時まで】にオンライン会議室ZoomのアクセスリンクとIDをPeatixに登録いただいておりますメールアドレスへお送りします
・20:50以降にリンクをクリックし、チェックインしてください

【先生の学校メンバー(会員)の皆さまへ】
こちらのイベントは、イベント終了後1週間以内に過去イベント動画アーカイブにて公開されます。リアルタイムで参加が難しい場合も、そちらよりご覧ください

【プログラム】
・『先生の学校』の紹介
・インドを探究するオンラインツアー
・質疑応答
※プログラム内容は変更になる可能性があります

【登壇者】
田中 麻衣(たなか まい)
元CAオンラインツアーガイド

<プロフィール>
5年間客室乗務員を務めた後、NYの学校のオンラインプログラムでコーチングを学ぶ。その後、テーブルでできる茶道の講師となり、インドへヨガの留学に行き、サンタナグループのオーナー・フォクナと出会う。ロックダウンにあい、嫌いだったインドを好きになる。インドの魅力を多くの人に伝えるために、オンラインツアーを開催。茶道、ヨガ、コーチング、オンラインツアーガイドのパラレルキャリアを歩む。

上永 拓哉(かみなが たくや)
インド通旅人

<プロフィール>
10年間の営業経験の後、一念発起しバックパッカーとなり、海外を旅する。インドの魅力にとりつかれ、トータル1年半滞在。滞在中にサンタナグループのオーナー・フォクナと出会う。現在は旅行ができないので、オンラインツアーを企画・運営。世界中と繋がれるオンラインツアーを構築中。

フォクナ
インド在住日本人宿オーナー

<プロフィール>
インド4大聖地に数えられるプリ―で、68年続く老舗日本人宿サンタナグループのオーナー。現存する世界最古の日本人宿のひとつでもある。先代から譲り受け、デリー、バラナシ、京都に店舗拡大。
幼少の頃より、日本人と接することで、流暢な日本語と豊富な知識で旅行者をサポートしている。

【注意事項】
イベントは記録用に録画をさせていただきますので、あらかじめご了承ください

【キャンセルについて】
一度お申込みいただいたチケットの変更・払戻はできませんので、ご了承ください

こちらもオススメ!

OECD (経済協力開発機構)が示す、これからの“先生のあり方” 〜ティーチング・コンパスから読み解く未来の教育とICT〜

OECD (経済協力開発機構)が示す、これからの“先生のあり方” 〜ティーチング・・・

吉川 牧人さん
静岡サレジオ高等学校 社会科教諭

古川 広樹さん
カシオ教育研究所

受付中
子どもも先生も「やりたい」に挑戦できる公立小学校へ 〜月に一度好きなことを学ぶ「学ぶチャレンジデー」の実践とは?〜

子どもも先生も「やりたい」に挑戦できる公立小学校へ 〜月に一度好きなことを学ぶ「・・・

柴田 美穂子(しばた みおこ)さん
青森市立筒井小学校 校長

受付中
学校DEI入門 〜子どもも先生も「安心して声を出せる教室」のつくり方〜

学校DEI入門 〜子どもも先生も「安心して声を出せる教室」のつくり方〜

武田 緑(たけだ みどり)さん
学校DE&Iコンサルタント/Demo代表

受付中