1. TOPページ
  2. 学ぶ
  3. 先生のためのNVCワークショップ 〜自分にも周りの人にもやさしい、共感コミュニケ・・・

先生のためのNVCワークショップ 〜自分にも周りの人にもやさしい、共感コミュニケーションを身につけよう〜

先生のためのNVCワークショップ 〜自分にも周りの人にもやさしい、共感コミュニケーションを身につけよう〜
開催日時 2022.09.24(土)20:00〜10.15(土)22:00
参加費 ■ワークショップ参加チケット(資料&録画付)
一般:28,000円(税込)
会員:24,000円(税込)

※こちらのチケットを申し込みの方は、ブレイクアウトルームを活用し、ペアワークやグループディスカッションを行いますので、耳だけ参加はNGとなりますので、ご了承いただける方のみお申し込みください
※会員の皆さまは、先生の学校マイページに記載されている9月の【割引コード】を入力いただくと、受講料が24,000円となります

■録画視聴チケット(資料付)※視聴期間は録画共有後、約1ヶ月
一般:20,000円(税込)
会員:18,000円(税込)

※録画は、各回終了後3日以内にPeatixを登録されているメールアドレスへお届けします
※グループワーク中の様子は視聴できません。あらかじめご了承ください
※会員の皆さまは、先生の学校マイページに記載されている9月の【割引コード】を入力いただくと、受講料が18,000円となります
会場 オンライン会議室Zoom
・Zoomリンクは、ワークショップ参加者へ開催3日前までに登録いただいたメールアドレスへお送りします
・各回ともに19:50以降にリンクをクリックし、入室してください
定員 ワークショップ参加チケット(資料&録画付)36名(先着順)/ 録画視聴チケット(資料付)100名(先着順)
プログラム <第1回>
2022年9月24日(土)20:00~22:00
NVCの基礎と共感リスニングを学ぼう

<第2回>
2022年10月1日(土)20:00~22:00
NVC4要素の入り口「観察」「感情」とは?

<第3回>
2022年10月8日(土)20:00~22:00
NVCの要「ニーズ」そして「リクエスト」

<第4回>
2022年10月15日(土)20:00~22:00
教育現場でNVCを活かすには?
登壇者 ミキ アムリータさん
NVC Singapore創始者


共感コミュニケーションNVCの
スキルや考え方を基礎から身につけませんか?
録画視聴専用チケットも用意しました!

全人類に必携のスキルとさえ言われ、教育業界でも注目を集めている「NVC」をご存知ですか?

アメリカの臨床心理学者であるマーシャル・ローゼンバーグ博士によって体系立てられたコミュニケーションの方法で、「Nonviolent Communication」の略称です。日本語では、「非暴力コミュニケーション」などと訳されます。

観察・感情・ニーズ・リクエスト、4つの要素を大切にコミュニケーションをするNVCには、つながりを生む対話へのヒントが満載です。

そこで今回は、家庭、教育、ビジネスの場にNVCを広めるため活動しているNVC Singaporeの創始者ミキ アムリータさんを講師にお招きし、NVCの基礎的なスキルや考え方を身につけられるワークショップを開催します。

(1)NVCの基礎と共感リスニングを学ぼう
(2)NVC4要素の入り口「観察」「感情」とは?
(3)NVCの要「ニーズ」そして「リクエスト」
(4)教育現場でNVCを活かすには?

ワークショップに参加できる方は、限定36名となりますが、録画視聴専用チケットも用意しました。
日程的に参加が難しい方も、録画視聴チケットをご検討ください。

皆さまのご参加をお待ちしております!



【ワークショップスケジュール】
<第1回>
2022年9月24日(土)20:00~22:00
NVCの基礎と共感リスニングを学ぼう

<第2回>
2022年10月1日(土)20:00~22:00
NVC4要素の入り口「観察」「感情」とは?

<第3回>
2022年10月8日(土)20:00~22:00
NVCの要「ニーズ」そして「リクエスト」

<第4回>
2022年10月15日(土)20:00~22:00
教育現場でNVCを活かすには?

【チケット種別】
■ワークショップ参加チケット(資料&録画付)
一般:28,000円(税込)
会員:24,000円(税込)

※こちらのチケットを申し込みの方は、ブレイクアウトルームを活用し、ペアワークやグループディスカッションを行いますので、耳だけ参加はNGとなりますので、ご了承いただける方のみお申し込みください
※会員の皆さまは、先生の学校マイページに記載されている9月の【割引コード】を入力いただくと、受講料が24,000円となります

■録画視聴チケット(資料付)※視聴期間は録画共有後、約1ヶ月
一般:20,000円(税込)
会員:18,000円(税込)

※録画は、各回終了後3日以内にPeatixを登録されているメールアドレスへお届けします
※グループワーク中の様子は視聴できません。あらかじめご了承ください
※会員の皆さまは、先生の学校マイページに記載されている9月の【割引コード】を入力いただくと、受講料が18,000円となります

【人数】
■ワークショップ参加チケット(資料&録画付)
36名(先着順)

■録画視聴チケット(資料付)
100名(先着順)

【申し込み締め切り】
2022年9月23日(金)20時
※それ以降の申し込みは受け付けることができませんので、ご了承ください

【会場】
オンライン会議室Zoom
・Zoomリンクは、ワークショップ参加者へ開催3日前までに登録いただいたメールアドレスへお送りします
・各回ともに19:50以降にリンクをクリックし、入室してください

【登壇者】
Miki Amrita(ミキ アムリータ)さん
NVC Singapore創始者


<プロフィール>
横浜生まれ。16歳で渡米。28歳で吉本興業と水族館事業を開始。一日最大動員数5000人を記録。2015年シンガポールに拠点を移し、シンガポール初の非暴力コミュニケーション認定トレーナーとして活動を開始。現在は「愛なき力は暴力であり、力なき愛は無力である」をモットーに「わたし」と「あなた」という分離が引き起こす対立に「わたしたち」という関係性を育て、マインド(戦略)とハート(思いやり)、頭と心が一致した意思決定を可能にするリーダーシップ・シフトとその礎になる平和の言葉(NVC)の普及に尽力している。NVCシンガポール創設者、ソフィアグローバルセンター代表理事

【注意事項】
イベントは記録用に録画をさせていただきますので、あらかじめご了承ください

【キャンセルについて】
2022年9月10日(土)までに主催者宛にご連絡をいただきましたら、全額返金させていただきます。9月11日(日)以降につきましては、キャンセル料100%となりますので、あらかじめご了承ください。

こちらもオススメ!

OECD (経済協力開発機構)が示す、これからの“先生のあり方” 〜ティーチング・コンパスから読み解く未来の教育とICT〜

OECD (経済協力開発機構)が示す、これからの“先生のあり方” 〜ティーチング・・・

吉川 牧人さん
静岡サレジオ高等学校 社会科教諭

古川 広樹さん
カシオ教育研究所

受付中
子どもも先生も「やりたい」に挑戦できる公立小学校へ 〜月に一度好きなことを学ぶ「学ぶチャレンジデー」の実践とは?〜

子どもも先生も「やりたい」に挑戦できる公立小学校へ 〜月に一度好きなことを学ぶ「・・・

柴田 美穂子(しばた みおこ)さん
青森市立筒井小学校 校長

受付中
学校DEI入門 〜子どもも先生も「安心して声を出せる教室」のつくり方〜

学校DEI入門 〜子どもも先生も「安心して声を出せる教室」のつくり方〜

武田 緑(たけだ みどり)さん
学校DE&Iコンサルタント/Demo代表

受付中